綿密なコミュニケーションで、安心の治療を実現
永嶌歯科クリニックでは、治療前にあらかじめ治療費を明示し、今後の治療方針についてご案内しています。また、医療費補助など患者さまの条件によって料金が変わりますので、トラブルにならないよう事前に綿密なプランニングを行なっています。このようなコミュニケーションがあることで、患者さまは不安を解消して治療に臨んでいただけます。
シンプルな料金設定は自信の証ですので、安心して治療をお任せください。
おもな治療の料金
各種クレジットカード・電子マネー(ページ下部記載)をご利用頂けます。
デンタルローンについて、お気軽にご相談くださいませ。
治療費のお支払い方法
インプラント | 1本 330,000円 (植立 220,000円 +上部構造 110,000円) |
||
CT撮影(診断用) | 27,500円 |
インプラントは骨と強く結合しているため、天然歯とは異なり、歯根と顎の骨の間にある「歯根膜」というクッションのような役割を果たす組織がないため、人工歯の部分は衝撃に弱くなっています。いつまでも安全な状態でインプラントを使うためには、治療完了後に継続的な定期検診、メンテナンスを受けていただく必要がありますので、ご協力をお願いいたします。
オールセラミック (陶材)(クラウン) |
天然歯に近い透明感のある仕上がりになります。 見た目の気になる前歯に適しています。 着色や汚れが付きにくいのが特徴です。 |
1本 110,000円 | |
オールセラミック(インレー) | 審美性に優れ、着色や汚れが付きにくいという特徴があります。 | 1本 44,000円 | |
ジルコニアクラウン | 耐久性の高い人工ダイヤモンドを使用しています。 | 1本 110,000円 | |
メタルボンド(クラウン) | 内側は金属で、外側にセラミックを貼り付けた被せ物です。 審美性と強度に優れ、着色や汚れが付きにくいのが特徴です。 |
1本 143,000円 | |
金合金(金歯)(クラウン) | 合金などの金属でできた被せ物です。 金属なので審美性に劣りますが、適合性に優れ、錆びることはほとんどありません。 |
||
金銀パラジウム合金 (銀歯)(クラウン) |
金属でできた保険適用の被せ物です。 | ||
ファイバーコア(土台) | 透過性があり歯に近い白さのため、自然で透明感のある美しい歯を再現できます。金属による暗い影がないため、オールセラミッククラウンに適しています。 金属が含まれていないため、金属の溶け出しによる歯や歯肉の変色、金属アレルギーなどの心配がありません。 |
エステショット(部分入れ歯) | 金属を使っておらず、歯肉と同じピンク色の素材でできているため、つけていても目立ちません。 | 上下各 110,000円 | |
エステショット(総入れ歯) | 吸水性が少ないため、着色しにくく、歯垢がつきにくいのが特徴です。 | 上下各 110,000円 | |
コバルトクロム合金 | 自費診療の入れ歯でのなかで代表的なのが金属床義歯です。 熱伝導率に優れ、飲食物の温度が伝わりやすいのが特徴です。 |
上下各 220,000円 | |
チタン合金 | チタンは体内に埋め込めるほど、アレルギーの発症率が少ない金属です。 コバルトクロム合金よりも薄くて軽いため、熱伝導率に優れています。 金属味をほとんど感じないため快適です。 |
上下各 275,000円 |
大人 | 上下全部(上下セラミックブラケット) | 770,000円~880,000円 |
|
大人 | 上下各 | 385,000円~440,000円 |
|
小児 | 上下全部 | 385,000円~770,000円 | |
メンテナンス(毎月) | ※月に1回、清掃・調整などのメンテナンスを行ないます。 | 5,500円 | |
マウスピース型矯正装置 | 上下全部 | 660,000円~770,000円 | |
マウスピース型矯正装置 | 上下各 | 330,000~385,000円 |
オフィスホワイトニング (回数を重ねるごとに白くなります) |
歯科医院で行なうホワイトニングです。 | 22,000円 |
ホームホワイトニング | ご自分で行なうホワイトニングです。 患者さまご自身でマウスピースの中に薬剤を入れ、ご自宅で毎日数十分から数時間装着します。 |
27,500円 |
オフィスホワイトニング +ホームホワイトニング |
同時に行なうことで、ご希望の白さにより近づき、効果も持続させられます。 | 44,000円 |
フッ素塗布 | フッ素を塗布し、虫歯の予防効果を高めます。 | 1,045円 |
※領収証の再発行は1,100円(税込み)となりますので、ご了承ください。
※料金はすべて税込み表示です。
医療費控除
医療費控除とは
自分や生計をともにする家族のために、1年間(1月1日~12月31日)に10万円を超える医療費を支払った場合、治療にかかった費用を申告することで、税金の一部が還付される制度です。
対象となるのは、歯科医師による診療費(美容を目的とした診療は対象外)や通院にかかる交通費(電車やバスなどの公共交通機関)などです。
医療費控除額の計算式
医療費控除額(※1)=実際に支払った医療費の合計金額(※2)- 医療費を補填する保険金等の金額 -10万円(※3)
※1 控除額の上限は200万円
※2 1年間(1月1日~12月31日)に支払った医療費
※3 総所得の金額が200万円未満の場合は総所得金額の5%
医療費控除を受けるための手続き
医療費控除の申告は、確定申告期間(毎年2月16日~3月15日)に、税務署に下記のものを持参する必要があります。
・家族全員の1年間(1月1日~12月31日)の医療費の支払い額が証明できる領収書など
・交通費のメモ(氏名・日付・交通機関・交通費・病院名・理由を明記)
・源泉徴収票(給与所得者のみ、コピー不可)
・還付金の振り込み先の銀行名・支店名・口座番号のメモ
・印鑑
詳細は、国税庁のホームページをご覧ください。